ABOUT BOOKS

書籍について

978-4-911322-04-8
講義_目次
講義_1
講義_2
講義_3
講義_4
978-4-911322-04-8
講義_目次
講義_1
講義_2
講義_3
講義_4
previous arrow
next arrow

日本人初の オリーブオイル鑑定士が

エキストラバージン・オリーブオイルの全てを初めて語る。

▪️定義、特性、作り方、世界各国の品種、歴史、使い方まで、広く深くわかりやすく解説

▪️誰でも簡単に出来るプロのテイスティングの方法を伝授

▪️世界各国のオリーブの原品種の特徴を一挙掲載

▪️現代の名工 濵﨑龍一シェフによるエキストラバージン・オリーブオイルを使ったレシピを紹介

健康によい。香りがよい。抗酸化成分が豊富。……。これらはエキストラバージン・オリーブオイルの魅力ではありますが、一部に過ぎません。


日本でも人気のエキストラバージン・オリーブオイルですが、その本当の魅力は意外と知られておらず、誤解も多くあります。

オリーブオイルは国際品質規格によって分類され、エキストラバージン・オリーブオイルその中でも最も厳しい基準を満たした最高品質のオイルです。

しかし日本には「エキストラバージン」の品質基準がなく、そのため「エキストラバージン」を選びたくとも選べなかったり、国際基準を満たさないオイルが「エキストラバージン」として販売されたりするなど市場が大きく混乱してきました。


少しでも解消したい。
そのためには本物のエキストラバージン・オリーブオイルの素晴らしさを正しく知ってもらうことです。

日本人で唯一、世界八カ国最重要オリーブオイルコンペティションで国際審査員を務め、各国の生産者の指導も行なっている、オリーブオイル業界の第一人者の著者だからこそ語れるエキストラバージン・オリーブオイルの完全解説書。

油の認識が、根底から変わります。

■もくじ

■著者

山田 美知世(やまだ みちよ)
京都生まれ、ミラノ在住。日本人初イタリア農林食糧政策省 の国家試験取得オリーブオイル鑑定士(イタリア共和国農 林食料政策省オリーブオイル鑑定士登録番号 MI.0023278)。 日本人で唯一、世界8カ国最重要オリーブオイル・コンペ ティションで国際審査員を務める。イタリアに特化した月刊 女性誌『amarena』(扶桑社・現在は休刊)の元編集長。 イタリア各地で開催されるオリーブオイルのパネルテスト (欠陥の有無や品質の鑑定と評価)に公式鑑定士として数多 く参加。オリーブオイル生産者へ生産指導も行う。2022年イ タリアで最も歴史あるオリーブオイル・コンペティション 「エルコレ・オリヴァリオ」から、イタリアのハイクオリティ・ エキストラバージンオイルを国外に広めた功績に対して「レ キトス賞」を授与される。オリーブオイル以外にも、長年イ タリアの食文化全般やファッション、インテリアに関する取 材撮影や執筆活動などを行う。著書に『オリーブオイルと作 り手たち』(KuLaScip)、『Arte di Sushi』『Libro di Sake』 (GRIBAUDO)などがある。

■装幀・デザイン

装幀・デザインに寄せて ーおおうちおさむ氏ー

関直美先生は、伝統芸能という守るべき土台の上に、新しい波を起こした人だと思います。能という古典の世界にいながらも、新しいことを感じさせてくれる人です。

彼女の生き方、考え方を知ることで、ものの見方、捉え方が変わるのではないか。価値の転換が起こるのではないか。パラドックスが起き、新しいことが生まれるのではないか。

そんな彼女の本の装幀・デザインを考えた時、まず、能というしっかりとした土台の上に新しい波を作る人なので能の写真は入れたいと思いました。しかし、普通に写真を入れると限定された世界になってしまう。そこで、印象派っぽく、ドットの考え方を取り入れました。部分的にビットを調整しています。

表層的なものではなく、内面を、奥の深いものを見ている。普通の人が見ていない深層世界を見ている。そんな関直美先生のことをデザインで表現したかったのです。

普通の人は物事をなかなか俯瞰して見れません。
しかし遠くから俯瞰して見れば、このデザインもそうなのですが、正解が見えてきます。また、ドットの手法を取り入れたことで、伝統と革新を併せ持つ、関直美先生らしさが表現できたのではないかと思っています。

 

おおうちおさむ

アートディレクター・グラフィックデザイナー
有限会社ナノナノグラフィックス 代表取締役社長
日本グラフィックデザイナー協会会員

1971年生まれ。
多摩美術大学グラフィックデザイン科卒。
田中一光デザイン室を経て2002年1月に独立。
2003年7月7日有限会社ナノナノグラフィックスを設立。
(ナノナノグラフィックス)

お近くの書店でのご注文方法

全国の書店でお求めいただけます。全国の書店でご注文の際は、下記の書誌情報をお伝えいただけるとスムーズです。
取り扱いがないなどとご返答された場合は、「書店の皆様へ」も合わせて書店員様にお伝えいただけたらと思います。

書誌情報

著者山田美知世
オリーブオイル鑑定士
紙の書籍2,700円(税別)
電子書籍2,273円(税別)
仕様四六判/384ページ
発売日2025年3月10日
ISBN978-4-911322-00-0

■入荷書店リスト

 書店名住所通常版限定版
北海道   
 函館 蔦屋書店北海道 函館市石川町85-1 
 江別蔦屋書店北海道 江別市牧場町14番地の1 
 MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店北海道 札幌市中央区南1条西1-8-2 高桑ビル地下2F~4F
 喜久屋書店帯広店北海道 帯広市西四条南12丁目 長崎屋帯広店4F
宮城県   
 スズキ書店宮城県 仙台市太白区向山3-8-2 
秋田県   
 乃帆書房秋田県 秋田市大町2-4-23 
山形県   
 八文字屋本店山形県 山形市本町2-4-11 
 くまざわ書店山形店山形県 山形市香澄町1-1-1 エスパル山形5階505
栃木県   
 うさぎや宇都宮駅東口店栃木県 宇都宮市元今泉4-19-6 
 うさぎや栃木城内店栃木県 栃木市城内町2-6-23 
 スローテンポ書店栃木県 小山市中央町3-7-1 ロブレ地下1階
群馬県   
 石井書店群馬県 安中市安中3-19-22 
埼玉県   
 ブックデポ書楽埼玉県 さいたま市中央区上落合2-3-5 
 やまね洞埼玉県 さいたま市北区本郷町466-3 
 Antenna Books & Cafe ココシバ埼玉県 川口市芝5-5-13 
千葉県   
 蔦屋書店 幕張新都心千葉県 千葉市美浜区豊砂1-1 
 ときわ書房志津ステーションビル店千葉県 佐倉市上志津1663 
東京都   
 二子玉川蔦屋家電東京都 世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライズテラスマーケットS.C.
 ブックファースト新宿店東京都 新宿区西新宿1-7-3 
 くまざわ書店武蔵小金井北口店東京都 小金井市本町5-11-2 
 ジュンク堂書店 吉祥寺店東京都 武蔵野市吉祥寺本町1-8-6 
 SPBS TORANOMON東京都 港区虎ノ門1-17-1 
 株式会社芳林堂書店外商部東京都 目黒区祐天寺1-23-26 セイジョー祐天寺ビル1F
 ジュンク堂書店 立川高島屋店東京都 立川市曙町二丁目39番3号 立川高島屋6階
 青山ブックセンター本店東京都 渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山B2
 HMV&BOOKS SHIBUYA東京都 渋谷区神南1-21-3 
 紀伊國屋書店 新宿本店東京都 新宿区新宿3-17-7 
 サンブックス浜田山東京都 杉並区浜田山3-30-5 
 本屋B&B東京都 世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F
 丸善 丸の内本店東京都 千代田区丸の内1-6-4 
 丸善 お茶の水店東京都 千代田区神田駿河台2-8 
 東京堂書店東京都 千代田区神田神保町1-17-3 
 ブックハウスカフェ東京都 千代田区神田神保町2丁目5-3 
 HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE東京都 千代田区有楽町1-2-2 
 明正堂書店アトレ上野店東京都 台東区上野7丁目1-1 
 銀座蔦屋書店東京都 中央区銀座6丁目10-1 
 誠品生活日本橋東京都 中央区日本橋室町三丁目2番1号 COREDO室町テラス2F
 啓文堂書店吉祥寺店東京都 武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 
 くまざわ書店池袋店東京都 豊島区西池袋1-11-1 
 オリオン書房ルミネ立川店東京都 立川市曙町2-1-1 
 あゆみブックス平和台店東京都 練馬区早宮2-17-41 
 慶應義塾生協三田書籍部東京都 港区三田2-15-45 
神奈川県   
 蔦屋書店 湘南T-SITE神奈川県 藤沢市辻堂元町6丁目20番-1 
 ポルベニールブックストア神奈川県 鎌倉市大船3-4-6 清水ビル1階D
 有限会社鈴文堂神奈川県 横浜市南区白妙町4-42-3-109 
 たらば書房神奈川県 鎌倉市御成町11-40 
 くまざわ書店大船店神奈川県 鎌倉市大船1-25-30 
 スーパーブックス伊勢治外商センター神奈川県 小田原市栄町4丁目6-32 
 丸善 ラゾーナ川崎店神奈川県 川崎市幸区堀川町72-1 
富山県   
 清明堂マリエ店富山県 富山市桜町1-1-61 マリエとやま5階
 文苑堂富山豊田店富山県 富山市豊田町2-8-14 
石川県   
 株式会社中西書店石川県 能美市寺井町ラ84 
山梨県   
 朗月堂本店山梨県 甲府市貢川本町13-6 
長野県   
 王様屋坂城店長野県 上五明687-1 上五明687-1
岐阜県   
 カルコス穂積店岐阜県 瑞穂市稲里651-1 
 丸善 岐阜店岐阜県 岐阜市正木中1-2-1 
 ひらく本屋東文堂岐阜県 多治見市本町3-25 
静岡県   
 ひばりブックス静岡県 静岡市葵区鷹匠3丁目5-15 第一ふじのビル1階
 焼津谷島屋外商部静岡県 焼津市栄町4-2-4 
愛知県   
 ちくさ正文館書店本店愛知県 名古屋市千種区内山3-28-1 
 ジュンク堂書店 名古屋店愛知県 名古屋市中村区名駅3-25-9 
三重県   
 コメリ書房 上野店三重県 伊賀市小田町696-1 
 株式会社白揚ブックセンター三重県 四日市市十七軒町12-1 
滋賀県   
 ふたば書房野洲店滋賀県野洲市小篠原1000 アルプラザ野洲2F
 本のがんこ堂守山店滋賀県 守山市古高町393-19 本のがんこ堂守山店
 くまざわ書店長浜店滋賀県 長浜市小堀町450 
京都府   
 ふたば書房御池ゼスト店京都府 京都市中京区寺町東入下本能寺町492-1 
 ふたば書房 洛西店京都府 西京区大原野東境谷町2丁目5-8 
 ふたば書房京都大丸店京都府 京都市下京区立売西町79 
 ふたば書房京都駅八条口店京都府 京都市下京区東塩小路釜殿町 
 ふたば書房 洛西店京都府 西京区大原野東境谷町2丁目5-8 
 ふたば書房 紫野店京都市北区紫野下御輿町6-1
 京都岡崎 蔦屋書店京都府 京都市左京区岡崎最勝寺町13 
 大垣書店イオンモールKYOTO店京都府 京都市南区西九条鳥居口町1番地 
 くまざわ書店桃山店京都府 京都市伏見区桃山町山ノ下32 
大阪府   
 梅田 蔦屋書店大阪府 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア イーレ9F
 清風堂書店 梅田店大阪府 大阪市北区曽根崎2-11-16 
 ふたば書房 茨木店大阪府茨木市城の前町2-1 イオンタウン茨木太田2F  
 野村呼文堂 香里店大阪府 寝屋川市香里本通町10-18   
 中村興文堂寝屋川店大阪府寝屋川市早子町 18-4  
 本のお店 スタントン大阪府 大阪市東住吉区駒川5-14-13 
 紀伊國屋書店 梅田本店大阪府 大阪市北区芝田1-1-3 
 MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店大阪府 大阪市北区茶屋町7-20 
 ジュンク堂書店 大阪本店大阪府 大阪市北区堂島1-6-20 
 ジュンク堂書店 難波店大阪府 大阪市浪速区湊町1-2-3 
 西日本書店大阪府 大阪市北区天神橋2丁目北1-14 
 FOLK old book store大阪府 中央区平野町1-2-1 1F/B1F 
兵庫県   
 ふたば書房 FUTABA+ プリコ垂水店神戸市垂水区神田町1-20 プリコ垂水西館
 ふたば書房 つかしん店兵庫県 尼崎市塚口本町4-8-1 
 ジュンク堂書店 三宮駅前店兵庫県 神戸市中央区雲井通6-1-15 
 ジュンク堂書店 三宮店兵庫県 神戸市中央区三宮町1-6-18 
 ジュンク堂書店 明石店兵庫県 明石市大明石町1丁目6番1号 パピオスあかし2階
 喜久屋書店神戸北町店兵庫県 神戸市北区日の峰2-6-1 
奈良県   
 喜久屋書店JR奈良駅店奈良県 奈良市三条本町11 
和歌山県   
 田中文明堂和歌山県 東牟婁郡串本町中湊503 
鳥取県   
 下山雄士鳥取県 智頭町智頭1707 智頭町智頭1707
 今井書店倉吉外商部鳥取県 倉吉市昭和町2-254 
 今井書店米子外商部鳥取県 米子市錦町3-77-3 
広島県   
 丸善 広島店広島県 広島市中区胡町5-22 
福岡県   
 丸善 博多店福岡県 福岡市博多区博多駅中央街1-1 
 ブックセンタークエスト小倉本店福岡県 北九州市小倉北区馬借1-4-7 
 ジュンク堂書店 福岡店福岡県 福岡市中央区天神1-10-13 
 六本松 蔦屋書店福岡県 福岡市中央区六本松4-2-1 
 テントセンブックス福岡県 福岡市東区香椎駅前1-4-3 
 taramu books & cafe福岡県 大牟田市久保田町1-3-15 
熊本県   
 長崎書店熊本県 熊本市中央区上通町6-23 
 長崎次郎書店熊本県 熊本市中央区新町4丁目1-19 
 竹とんぼ熊本県 阿蘇郡西原村小森1847-3 
 mychairbooks熊本県 菊池郡菊陽町光の森2-29-8 EVER一番館 205
宮崎県   
 川畑書店宮崎県 宮崎市潮見町57-2 
沖縄県   
 くじらブックス沖縄県 島尻郡八重瀬町屋宜原135-2 1F

購入方法について

全国のどの書店でも取り寄せで購入できます。下記の情報を書店にお伝えいただくとスムーズに注文可能なので、ご活用ください。Amazon 等でも購入可能です。
タイトル:『気功革命 秘伝奥義 集大成』
出版社:KuLaScip ( クラシップ)
ISBN: 978-4-9910148-0-2
注文先TEL:03-3664-7334
(受注窓口:トランスビュー)
※八木書店経由で全取次帳合の書店に納品可能)
発売日:2018 年7 月14 日
※届くまで1 週間〜10 日程度。全国1600 店舗のトランスビュー契約書店では、最短で翌日に届きます。

PAGE TOP